このブログ、なんだか最近暗い話が多くないですか?
とりあえず起業してみた肩書だけの社長「愛(アイ)ちゃん」 |
|
経営の「け」の字も知らずにWebの会社を起こして3年目。 起業1年目に「お金の管理の仕方」「クラウド会計ソフト」で大パニックを引き起こし北野さんに救われる。その時から無意識に刷り込まれている「常識」や「当たり前」を疑うようになり、疑問を先輩たちにぶつけまくる30代。 |
しょうがないじゃん、日本が暗いんだもん。物価ばかりが上がって給料は変わんないし、ここ何年も円安だし、GDPは4位に下がったし、若者が希望を持てないのも無理ないよなぁ。
ベテラン経営者「北野さん」 |
|
IT企業社長歴17年目、17期連続黒字、無借金経営継続中。 中小企業の経営意識をなんとか変えて倒産をなくしたい!という気持ちが強すぎて、ついつい辛口(口が悪いだけ?)になる40代。ちょこざっぷがマイブーム。 |
確かに日本は元気ないよね。俺たちはこんなに明るいのにね。
保険屋のおじさん「とらさん」 |
|
保険代理店のおじさん。上場まで経験した前職の広告代理店で、古き良き昭和の熱い経営を叩き込まれる。50歳を過ぎてからプライベートでも「現金出納帳」を書き始め、自身のコミュニティ「現金出納帳の会 師範」。 |
ああ、なんだか切り出しにくいなぁ。そんな話に追い討ちをかけるようで恐縮ですが、今回テーマにしたいのは、若者が上に上がれるポジションが空かない!って話です! そういう話をよく聞くんで。
日本は人材の流動性が低いってことは知ってますが、会社の出入りに限らす、どうやら社内のポジションでもそういうことが起こっているらしいんですよ。万年課長とか言うじゃないですか。あれですよ、あれ。
万年課長、懐かしい響きだな。昭和っぽいよね。島耕作は出世したけどね(笑)。で、ポジションが空かないって話ね。簡単だよ。上が辞めないからだよ。
へ? そんな理由?
そう。シンプルに。企業には年寄りが一定数寄生しているんだよね。絶対に動かないで鎮座しているんだよね。まるで妖怪みたいだよ。いるじゃん、家の隅とかに居座って絶対に動かない妖怪……名前忘れちゃったな。まぁ、とにかく、「俺は定年になるまで、意地でも動かないぞ!」、って決めているような人は一定数いると思うよ。でも彼らの保身が悪いわけではなく、日本の制度の問題だと思うんだよなぁ。終身雇用ってやつですよ。悪しき日本の慣例。ま、ITとかスタートアップとか新しい企業はそうじゃないかもしれないけど。
日本だけの問題なんですか?海外は違うんですか?
欧米、特にアメリカでは5年でほぼ全員入れ替わる文化だっていうよ。
え? それもすごい! みんな転職しちゃうんですか?
色々だよ。仕事ができる人は出世してもっと上に行くし、あるいはもっと実力のある人は他からのヘッドハンティングで出ていっちゃう人もいるし。そして、仕事ができない人は「You’re fired!!!」だよ! クビになるか、自分から辞めるかだよね。
北野さんの「You’re fired!!!」、すっかり堂に入っているね。生で聞いてちょっと感動したよ。
リアルで言っているわけではないよ!勘違いするな!
アメリカはとにかく合理的だよね。会議も絶対に延長しないで、どんなに途中でも定刻でバチっと終わらせるっていうし。人材の流動性も本当に高いよね。適材適所が徹底しているから、ミスマッチがあったらすぐに異動か転職あるいはクビなんじゃないかな。オフィスの隣の席の人がコロコロ変わるって言うよ。
そもそも、どうして日本は解雇できないんですか?
「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」としている労働契約法第16条があるからだよ。社員を解雇するための解雇事由は客観的に合理的な理由と社会通念上相当であると認められることが必要なんだよ。会社もむやみに解雇できない。
解雇事由ってどんなのがあるんだろ……横領?ハニートラップ?
横領はアウトだな。あれは犯罪だからね。普通にニュースで捕まっているのが流れてたりするでしょ。それが何億でも何十万でも日本中に顔を晒すことになるから、額の大きさじゃないけどやれやれな話だよね。悪いことなんてするもんじゃないよな。
ハニートラップは、仮にそれで情報漏洩とかが起きたらダメなんじゃないかな。ハニートラップに引っかかって不適切な情事があったとしても、そこはそれほど深くは追求されないと思うよ。情報を引き出すためのハニートラップってのがあるから、その時にうっかり機密情報を喋っちゃったりしたらアウト。
情報漏洩はこの時代だから特に厳しくしないとですね。
そうなんだよ。俺のところはITだから、情報漏洩に対しては厳密に就業規則の中で解雇事由として定めているよ。愛ちゃんもITの端くれなんだから、就業規則でちゃんと定めた方がいいよ。守秘義務とか機密情報保持とかきちんと定義している?その辺はITだったら適当にしちゃダメなところだよ!
っていうかさ、聞きにくいけど、愛ちゃんの会社は就業規則なんてあるの?
わーん! 聞かれてしまった! 正直に言います……まさに今、作成中です。
やっぱりだ! でも、作っているんだね。よかよか。
よかよかじゃないよ。とらさん、甘いんだから……。で、愛ちゃん、まさかどっかの会社のをそのままパクったりしてないだろうな?
ドキ! そ、そんなことしてませんよ! ただ、テンプレートがたくさんWEB
上に出ているから、その中で良さそうなのをダウンロードしただけですから!
上に出ているから、その中で良さそうなのをダウンロードしただけですから!
出たよ、奇跡的無能! ここにもいたよ! ちゃんと考えろよ! 一語一句、ちゃんと目を通したか? 自分の会社の規則なんだから、書いてあることは120パーセント理解していないとダメだよ。
ごめんなさい〜〜! ちゃんと読んでません!
就業規則は会社に合ったもの、つまり唯一無二のものじゃないとだめだよ。一つひとつの内容を精査して、納得した上で決めていかないと。テンプレートをそのままなんて、絶対にダメだよ。
そういう北野さんは、どうだったんですか?! 北野さんにも創業時があったと思うのですが、どんだけ完璧だったんですかっ?
お、なんだか噛みついてきたね。若いね。
若いって言わないでください。それより、正直に言ってください! どうだったんですか?
正直に言う……某大企業のをパクった。
…………………………。
…………………………。
コメント